スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2009年06月17日

アンティーク着物で結婚式

明治神宮で神前式を挙げた沢尻エリカさんの効果もあり、

アンティークの婚礼衣装を希望される花嫁さんが増えております。

明治・大正・昭和の花嫁衣裳は現代では再現できないものが多く、

それはもう美しく芸術品のようでもあります。

ただアンティーク着物で注意していただきたいのがサイズと傷み具合。

昔の人は現代人より小柄だったため、アンティーク物のほとんどが小さいです。

古着に抵抗ない方は大丈夫かと思いますが、

生地が薄くなっていたり、汚れ・しみ・ほつれがあることは覚悟してください。

着てしまえば気にならない程度のものですが、

通常のレンタル衣装に比べてかなり傷みが激しいものが多いです。

これらのデメリットを考慮しても、

その上を行く魅力がアンティーク着物にはあるんですけどね♪

現代ものにはない意匠はほんとため息ものです。





アンティークの婚礼衣装をレンタルしている店舗は全国でも少なく、

衣装が豊富なお店は下記の三店になります。

らくや http://www.setsuko-ishida.com/index.html

それいゆ http://www.sojp.jp/rentalwedding.htm

灯屋2 http://www.akariya2.com/rental/rentalkonrei.html

お値段も普通に和装をレンタルするより安いか同じくらいかと思います。

八千代ウェディングでは衣装の持ち込みに特に制限はありません。

花嫁が着たいと思う衣装に身を包んでお嫁に行くことをおすすめいたします。



和婚・祝言・婚礼 結婚式プロデュース 八千代ウェディング
ホームページhttp://happywedding.dreamblog.jp/
和婚ブログhttp://ameblo.jp/yachiyo-wedding-4u/
facebookページhttps://www.facebook.com/yachiyowedding?fref=ts

静岡県三島市大宮町2-12-1
電話/FAX055-941-9588
メールアドレスyachiyowedding@outlook.com


  


Posted by 八千代ウェディング at 18:38Comments(0)和装・花嫁衣裳