スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2013年09月03日

洋髪で綿帽子



白無垢に綿帽子…女の子のあこがれですよね~
本来は、綿帽子には文金高島田の日本髪が一番ぴったりくるのですが、
どうしてもかつらはイヤ!とおっしゃる新婦さんもたくさんいらっしゃいます。

髪の長さやボリュームがOKなら、
地毛結いの日本髪や半かつらが使えますが、
NGの場合は洋髪になります。

かつらはイヤ、洋髪にするけど綿帽子はかぶりたい。
ヘアスタイルにより難しい場合もありますが、
できるだけご希望を叶えられるようがんばらさせていただいています。

下の画像は洋髪に綿帽子をかぶった花嫁さん。
どうですか?バッチリ決まってるでしょう?

ちょっと無理かな?っていうご相談も、
まずはお気軽にしてくださいね。

洋髪 綿帽子


和婚・祝言・婚礼 結婚式プロデュース 八千代ウェディング
ホームページhttp://happywedding.dreamblog.jp/
和婚ブログhttp://ameblo.jp/yachiyo-wedding-4u/
facebookページhttps://www.facebook.com/yachiyowedding?fref=ts

静岡県三島市大宮町2-12-1
電話/FAX055-941-9588
メールアドレスyachiyowedding@outlook.com
  


Posted by 八千代ウェディング at 22:31Comments(0)美粧・ヘアメイク

2009年06月16日

地毛で日本髪

写真の花嫁さん、ご自分の髪で日本髪を結われました。

ボリュームのある美しい黒髪で日本髪がぴったり♪

かつらと比べると生え際が自然なのわかりますか?

こちらの日本髪は文金高島田ではなく、新日本髪です。

自毛結いの文金高島田をご希望の方には半かつらがおすすめです。

半かつらはその名の通り、髷の部分など半分だけかつらになっています。

気にされる和装花嫁が多い生え際部分が自髪なので、

文金高島田の華やかさと地毛結いの日本髪の自然な可愛らしさがあります。

八千代ウェディングでは秋から本格的に半かつらを取り扱う予定です。

静岡県東部では新日本髪・半かつらはまだ珍しいんじゃないのかな?

2009年秋以降に結婚式予定の和婚希望の花嫁さん、

お問い合わせをお待ちしていますね☆

和婚・祝言・婚礼 結婚式プロデュース 八千代ウェディング
ホームページhttp://happywedding.dreamblog.jp/
和婚ブログhttp://ameblo.jp/yachiyo-wedding-4u/
facebookページhttps://www.facebook.com/yachiyowedding?fref=ts

静岡県三島市大宮町2-12-1
電話/FAX055-941-9588
メールアドレスyachiyowedding@outlook.com





三嶋大社の河津桜をバックに♪  


Posted by 八千代ウェディング at 00:45Comments(0)美粧・ヘアメイク