2009年07月29日
古式ゆかしく
歴史ある旅館をバックに古式ゆかしい花嫁花婿。
文金高島田に角隠しと黒引き振袖の組み合わせは、
明治・大正・昭和の時代に大流行しました。
当時もハイカラ・モダンな洋髪を合わせることも多かったようですが、
やっぱり私は日本髪に一番美しさを感じます。
和婚・祝言・婚礼 結婚式プロデュース 八千代ウェディング
ホームページhttp://happywedding.dreamblog.jp/
和婚ブログhttp://ameblo.jp/yachiyo-wedding-4u/
facebookページhttps://www.facebook.com/yachiyowedding?fref=ts
静岡県三島市大宮町2-12-1
電話/FAX055-941-9588
メールアドレスyachiyowedding@outlook.com
2009年07月18日
紅白のお嫁さん
昔ながらの水化粧に赤いお紅の花嫁さん。
赤い番傘が白無垢によく映えて、お気に入りの1枚です。
日本の婚礼って、なんて美しいのでしょう。
和婚・祝言・婚礼 結婚式プロデュース 八千代ウェディング
ホームページhttp://happywedding.dreamblog.jp/
和婚ブログhttp://ameblo.jp/yachiyo-wedding-4u/
facebookページhttps://www.facebook.com/yachiyowedding?fref=ts
静岡県三島市大宮町2-12-1
電話/FAX055-941-9588
メールアドレスyachiyowedding@outlook.com
2009年07月17日
みしまブログ村
イーラ・パークでブログをはじめて一ヵ月。
三島で開催されたみしまブログ村に参加してきました。
ブログの機能についてなどなど、お勉強した後は、
楽しいお酒の時間です♪
↓詳細はコチラ↓
キャンディーさんhttp://nakky.i-ra.jp/e123647.html
サッチャンさんhttp://instyle.i-ra.jp/e123924.html
katochanさんhttp://polaris.i-ra.jp/e123507.html
しるばさんhttp://enjoy.i-ra.jp/e123406.html
イーラ神南さんhttp://ira.i-ra.jp/e123537.html

画像はみしまブログ村でいただいた「伊豆の天然水」
夏バージョンで花火のパッケージがラブリーです♪
ご当地ものでこのキュートさなら、結婚式のプチギフトに使うのもよいのでは☆
冷やして配ればすぐに飲めるし、ペットボトルなら取って置けるし、
重さもこれくらいなら気にならないと思います。
席札ボトルにしても可愛いのでは♪♪♪
地元色にこだわった結婚式を挙げたい方、ぜひぜひどうそ。
和婚・祝言・婚礼 結婚式プロデュース 八千代ウェディング
ホームページhttp://happywedding.dreamblog.jp/
和婚ブログhttp://ameblo.jp/yachiyo-wedding-4u/
facebookページhttps://www.facebook.com/yachiyowedding?fref=ts
静岡県三島市大宮町2-12-1
電話/FAX055-941-9588
メールアドレスyachiyowedding@outlook.com
三島で開催されたみしまブログ村に参加してきました。
ブログの機能についてなどなど、お勉強した後は、
楽しいお酒の時間です♪
↓詳細はコチラ↓
キャンディーさんhttp://nakky.i-ra.jp/e123647.html
サッチャンさんhttp://instyle.i-ra.jp/e123924.html
katochanさんhttp://polaris.i-ra.jp/e123507.html
しるばさんhttp://enjoy.i-ra.jp/e123406.html
イーラ神南さんhttp://ira.i-ra.jp/e123537.html

画像はみしまブログ村でいただいた「伊豆の天然水」
夏バージョンで花火のパッケージがラブリーです♪
ご当地ものでこのキュートさなら、結婚式のプチギフトに使うのもよいのでは☆
冷やして配ればすぐに飲めるし、ペットボトルなら取って置けるし、
重さもこれくらいなら気にならないと思います。
席札ボトルにしても可愛いのでは♪♪♪
地元色にこだわった結婚式を挙げたい方、ぜひぜひどうそ。
和婚・祝言・婚礼 結婚式プロデュース 八千代ウェディング
ホームページhttp://happywedding.dreamblog.jp/
和婚ブログhttp://ameblo.jp/yachiyo-wedding-4u/
facebookページhttps://www.facebook.com/yachiyowedding?fref=ts
静岡県三島市大宮町2-12-1
電話/FAX055-941-9588
メールアドレスyachiyowedding@outlook.com
2009年07月08日
夏季限定ロケーションフォトプラン
2009年7月8月の平日限定の前撮りプランです。
ウェディングドレスで結婚式を挙げる方、海外挙式の方、
挙式はしないけど和装写真を残したい方、
予算の関係でロケーション撮影に悩まれている方、
内容・品質には自信ありの格安ロケフォトプランです。
ご家族やご友人のカメラ持ち込み撮影もOKです♪
ご希望があれば家族写真などもお撮りいたします。

☆新婦衣装1点(白無垢or色打掛)
☆新郎衣装1点(紋服)
☆洋髪or自毛結いの新日本髪
☆髪飾りor花嫁かんざし
☆ヘアメイク
☆着付け
☆介添え
☆お引き上げ
☆写真撮影(100~200カット以上)
☆お支度部屋
☆ロケフォト用小道具(番傘、和風ブーケなど)
☆当日の様子をまとめたスライドショーDVD
☆全撮影データCD-R
以上すべてで、130,000円
※衣裳追加は1着15,750円です。(白無垢・色打掛)
※かつら・黒引き振袖についてはお問い合わせください。

ロケ撮影は三嶋大社や三島市の文化財で行います。
全国出張(交通宿泊費別途)にも対応しておりますので、
思い出の場所などご希望のロケーションがございましたら、
どんなことでもお気軽にご相談ください。
数年前に比べれば和装をお召しになる花嫁は増えましたが、
結婚式場やホテルが洋風主流のこともあり、
まだまだ和装を希望される花嫁は少ないのが現状です。
少しでも気軽に和装を楽しんでいただけるように、
低価格でご提供させていただきました。

和婚・祝言・婚礼 結婚式プロデュース 八千代ウェディング
ホームページhttp://happywedding.dreamblog.jp/
和婚ブログhttp://ameblo.jp/yachiyo-wedding-4u/
facebookページhttps://www.facebook.com/yachiyowedding?fref=ts
静岡県三島市大宮町2-12-1
電話/FAX055-941-9588
メールアドレスyachiyowedding@outlook.com
ウェディングドレスで結婚式を挙げる方、海外挙式の方、
挙式はしないけど和装写真を残したい方、
予算の関係でロケーション撮影に悩まれている方、
内容・品質には自信ありの格安ロケフォトプランです。
ご家族やご友人のカメラ持ち込み撮影もOKです♪
ご希望があれば家族写真などもお撮りいたします。
☆新婦衣装1点(白無垢or色打掛)
☆新郎衣装1点(紋服)
☆洋髪or自毛結いの新日本髪
☆髪飾りor花嫁かんざし
☆ヘアメイク
☆着付け
☆介添え
☆お引き上げ
☆写真撮影(100~200カット以上)
☆お支度部屋
☆ロケフォト用小道具(番傘、和風ブーケなど)
☆当日の様子をまとめたスライドショーDVD
☆全撮影データCD-R
以上すべてで、130,000円
※衣裳追加は1着15,750円です。(白無垢・色打掛)
※かつら・黒引き振袖についてはお問い合わせください。
ロケ撮影は三嶋大社や三島市の文化財で行います。
全国出張(交通宿泊費別途)にも対応しておりますので、
思い出の場所などご希望のロケーションがございましたら、
どんなことでもお気軽にご相談ください。
数年前に比べれば和装をお召しになる花嫁は増えましたが、
結婚式場やホテルが洋風主流のこともあり、
まだまだ和装を希望される花嫁は少ないのが現状です。
少しでも気軽に和装を楽しんでいただけるように、
低価格でご提供させていただきました。
和婚・祝言・婚礼 結婚式プロデュース 八千代ウェディング
ホームページhttp://happywedding.dreamblog.jp/
和婚ブログhttp://ameblo.jp/yachiyo-wedding-4u/
facebookページhttps://www.facebook.com/yachiyowedding?fref=ts
静岡県三島市大宮町2-12-1
電話/FAX055-941-9588
メールアドレスyachiyowedding@outlook.com
2009年07月04日
結婚式のご予約 2009年秋~2010年春
結婚式の準備ってどれくらい前からはじめるの?
よく聞かれるご相談ですが、これはもう千差万別で、
人気の日取りや会場を希望される場合は1年前から動かれる方も多いですし、
1ヶ月前~2週間前にお申し込み、なんて方もいらっしゃいます。
平均すると半年~3ヶ月前からが多いんじゃないかなと思います。
大人数の披露宴であれば早め早めのほうがよろしいですね。
ご家族のみ・ご親族のみで少人数の方は遅めでも大丈夫です。(早いほうがいいですが)
2009年秋の予約状況ですが、10月・11月ご希望の方は急がれたほうがいいです。
特に11月の三嶋大社は既に予約でいっぱいの日もあります。
沼津御用邸・三島楽寿館は11月の受付は締め切りました。
2010年2月・3月・4月のお問い合わせ、お申し込みも増えてまいりました。
大安・友引をご希望される方はやっぱり急がれたほうがよいかと思います。
↓詳細はこちらからどうぞ↓
http://ameblo.jp/yachiyo-wedding-4u/entry-10272489668.html

桜の時期を希望される方は開花に重なるかある意味賭けですが、
例年の予想から目星をつけて早めに仮予約をしてくださいね。
和婚・祝言・婚礼 結婚式プロデュース 八千代ウェディング
ホームページhttp://happywedding.dreamblog.jp/
和婚ブログhttp://ameblo.jp/yachiyo-wedding-4u/
facebookページhttps://www.facebook.com/yachiyowedding?fref=ts
静岡県三島市大宮町2-12-1
電話/FAX055-941-9588
メールアドレスyachiyowedding@outlook.com
よく聞かれるご相談ですが、これはもう千差万別で、
人気の日取りや会場を希望される場合は1年前から動かれる方も多いですし、
1ヶ月前~2週間前にお申し込み、なんて方もいらっしゃいます。
平均すると半年~3ヶ月前からが多いんじゃないかなと思います。
大人数の披露宴であれば早め早めのほうがよろしいですね。
ご家族のみ・ご親族のみで少人数の方は遅めでも大丈夫です。(早いほうがいいですが)
2009年秋の予約状況ですが、10月・11月ご希望の方は急がれたほうがいいです。
特に11月の三嶋大社は既に予約でいっぱいの日もあります。
沼津御用邸・三島楽寿館は11月の受付は締め切りました。
2010年2月・3月・4月のお問い合わせ、お申し込みも増えてまいりました。
大安・友引をご希望される方はやっぱり急がれたほうがよいかと思います。
↓詳細はこちらからどうぞ↓
http://ameblo.jp/yachiyo-wedding-4u/entry-10272489668.html

桜の時期を希望される方は開花に重なるかある意味賭けですが、
例年の予想から目星をつけて早めに仮予約をしてくださいね。
和婚・祝言・婚礼 結婚式プロデュース 八千代ウェディング
ホームページhttp://happywedding.dreamblog.jp/
和婚ブログhttp://ameblo.jp/yachiyo-wedding-4u/
facebookページhttps://www.facebook.com/yachiyowedding?fref=ts
静岡県三島市大宮町2-12-1
電話/FAX055-941-9588
メールアドレスyachiyowedding@outlook.com
2009年07月02日
北の味物語わたなべ 沼津
今日のランチは広小路のアイリッシュパブGIGGLEのマスターと沼津のわたなべへ行ってきました♪
北の味物語わたなべは沼津で魚を食べるならおすすめ度トップクラスのお店で、
お昼のランチはかなりの高コストパフォーマンスでさらにおすすめ!


お寿司にプラス2品(今日は小鉢と冷やし茶碗蒸し←絶品)と赤だしがついて、
上の写真が1380円・下の写真が2580円(コーヒー付)です。
下の写真の右下に本当はあなごがあったのですが勢いよく食べちゃいました(笑)
もう何もかもがおいしかったのですが、時知らず(鮭)と見事なオレンジのウニに悩殺されました。
北の味物語 わたなべ 電話055-963-5670
静岡県沼津市本字新町401-1
10名前後で利用できる個室もありますので、
御用邸や沼津日枝神社での結婚式の後に会食にもおすすめです。
和婚・祝言・婚礼 結婚式プロデュース 八千代ウェディング
ホームページhttp://happywedding.dreamblog.jp/
和婚ブログhttp://ameblo.jp/yachiyo-wedding-4u/
facebookページhttps://www.facebook.com/yachiyowedding?fref=ts
静岡県三島市大宮町2-12-1
電話/FAX055-941-9588
メールアドレスyachiyowedding@outlook.com
北の味物語わたなべは沼津で魚を食べるならおすすめ度トップクラスのお店で、
お昼のランチはかなりの高コストパフォーマンスでさらにおすすめ!


お寿司にプラス2品(今日は小鉢と冷やし茶碗蒸し←絶品)と赤だしがついて、
上の写真が1380円・下の写真が2580円(コーヒー付)です。
下の写真の右下に本当はあなごがあったのですが勢いよく食べちゃいました(笑)
もう何もかもがおいしかったのですが、時知らず(鮭)と見事なオレンジのウニに悩殺されました。
北の味物語 わたなべ 電話055-963-5670
静岡県沼津市本字新町401-1
10名前後で利用できる個室もありますので、
御用邸や沼津日枝神社での結婚式の後に会食にもおすすめです。
和婚・祝言・婚礼 結婚式プロデュース 八千代ウェディング
ホームページhttp://happywedding.dreamblog.jp/
和婚ブログhttp://ameblo.jp/yachiyo-wedding-4u/
facebookページhttps://www.facebook.com/yachiyowedding?fref=ts
静岡県三島市大宮町2-12-1
電話/FAX055-941-9588
メールアドレスyachiyowedding@outlook.com
2009年07月01日
温泉旅館で披露宴
温泉旅館で披露宴というと、どんなイメージが浮かびますか?
畳の大広間でお座敷&箱膳の大宴会…みたいな感じが多いのではないでしょうか。
もちろん上記のようなスタイルで古き良きお披露目の宴もできますが、
今おすすめなのが畳に椅子テーブルの和モダンスタイルです。

写真は伊豆長岡温泉の楽山やすだ
楽山やすだは全館畳敷きの和モダンな旅館で少人数~70名程度の披露宴に対応できます。
結婚式場と違ってかなり自由に披露宴をプランニングできることもおすすめの理由♪
1日1組1フロア貸切なので、会場・お手洗い・廊下など自由に飾り付けできます。
あしたか牛など地元の食材を使用した和食も人気が高いんですよ。
自分らしい結婚式にこだわりのある方、ぜひぜひご相談くださいませ。
和婚・祝言・婚礼 結婚式プロデュース 八千代ウェディング
ホームページhttp://happywedding.dreamblog.jp/
和婚ブログhttp://ameblo.jp/yachiyo-wedding-4u/
facebookページhttps://www.facebook.com/yachiyowedding?fref=ts
静岡県三島市大宮町2-12-1
電話/FAX055-941-9588
メールアドレスyachiyowedding@outlook.com
畳の大広間でお座敷&箱膳の大宴会…みたいな感じが多いのではないでしょうか。
もちろん上記のようなスタイルで古き良きお披露目の宴もできますが、
今おすすめなのが畳に椅子テーブルの和モダンスタイルです。
写真は伊豆長岡温泉の楽山やすだ
楽山やすだは全館畳敷きの和モダンな旅館で少人数~70名程度の披露宴に対応できます。
結婚式場と違ってかなり自由に披露宴をプランニングできることもおすすめの理由♪
1日1組1フロア貸切なので、会場・お手洗い・廊下など自由に飾り付けできます。
あしたか牛など地元の食材を使用した和食も人気が高いんですよ。
自分らしい結婚式にこだわりのある方、ぜひぜひご相談くださいませ。
和婚・祝言・婚礼 結婚式プロデュース 八千代ウェディング
ホームページhttp://happywedding.dreamblog.jp/
和婚ブログhttp://ameblo.jp/yachiyo-wedding-4u/
facebookページhttps://www.facebook.com/yachiyowedding?fref=ts
静岡県三島市大宮町2-12-1
電話/FAX055-941-9588
メールアドレスyachiyowedding@outlook.com